文机です
新しいお仕事をはじめられた、その記念としてご依頼をいただきました
最近では手書きをする機会もめっきりと減っており、それに伴って文机を見かけることもなくなりましたね
文机(ふみづくえ、あるいは、ふづくえ)という言葉自体が死語になりそうでもあります
しかし、たまには畳の上にきちんと座り、文机に向き合って手紙をしたためる、などという行為も良いものです
インターネットのオークションなどを見てみると、古い文机も出品されていますが、やはり現代家屋に置くには少々違和感があるようです
このため、昔の意匠を残しながらも、今のお部屋に溶け込むようなデザインを考えました
やはり縦格子は和的な雰囲気がありますね~
お客様のご要望で、角には組み手を用いました
これは、通し片蟻組みと呼ばれる技法で、全て手作業で製作しています
製作者の技量が試される技法でもあり、慎重に加工を進めました
台形のパターンが現れるのが特長で、非常に強固に組み上がるのと同時に、デザイン的なアクセントとしても面白い意匠となりますね
引出し3枚
A4のファイルを納めることができます
時にはこのような机で筆を握ってみたいですね
気分は古の文豪・・かな?
お客様の声 |
---|
文机が無事到着しました。 傷・汚れなどは無く大丈夫でした。 思っていたとおりです。大満足です。 約1年前に文机を探していて、シンプルさんのホームページを拝見し『ビビッ』ときたのが思い出されました。 デザインはもちろん、高さ、3つの引き出し、そして蟻組みという工法などなど、オーダーメイドらしい『しっくり』くる机です。 なんといっても梱包を解いた瞬間に漂った木の香りが何ともいえません。 新たな家族として永く大切に使わさせていただきたいと思います。 北海道から福岡と距離はありますが、シンプルさんにお願いして良かったとあらためて実感しました。 これで、仕事の方もますます気張ってやろうと気が引き締まりました。 |
ありがとうございます。 私にとって、久しぶりに製作した文机でしたが、やはり和風の机はいいものだな・・と、自分の中にある日本人のDNAを感じたりしました。 万年筆を握る姿をイメージしながらデザインしたのですが、パソコンを置いても、なかなかサマになりますね♪ 新しいお仕事をはじめられた記念としてのご依頼に、私も自身の初心を思い返しました。 ともに頑張っていきましょう! この度はありがとうございました。 |