インターホンの憂鬱

納品に行ってきました

訪問先は集合住宅でオートロック
マンション玄関にはお決まりのインターホンがありました

部屋番号を押すのですが、なぜかその番号にならない
おかしいなと思って何度か試すも、同じ

???

見ると、表面に厚めの透明ビニールシートがかぶせてあります
何のためか良く分かりませんが? 汚れ防止の為なのか?

ともあれ、このビニールシート、結構厚めでコシがあるため、部屋番号を押したときに別の番号まで押されてしまい、それが誤作動の原因になっているようです

6を押したら、698と勝手に入力されるような有様で、数度試すもうく行かない
脇には納品するキャビネットをキャスターに乗せて、片方の手で支えているので気持ちは結構焦るのです

何度か試してコツを掴みました
押す番号を正確に狙い、一瞬の操作でその中心をタップする
この方法で3度めに成功しました

無事納品できましたが、大体納品時には不測の事態が起こるものです
このビニールシートも、打ち合わせのときには無かったのにな~ ブツブツ

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。