手作りドリルストッパー

ドリルストッパーとは、ドリルの切削深さを調節するためのもので、ドリルビットに取り付けて使います

そう、掘りすぎて貫通してしまうことを防止するためのパーツなのですが、使いましょ・・と思ったら見つからない

いつもの収納場所に見当たらず、あれれれ? どこに行ったのやら?

まあ、無くてもやり方はあるのですが、ふと思いつきました
取り出したのは使い終わった木工ボンドのキャップ・・・

これにドリルで穴をあけると、何ということでしょう、立派なドリルストッパーになりました
むしろ、正規のドリルストッパーよりも使いやすいぞ!

久しぶりに自分のアイデアに満足した出来事でありました

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。