丸棒削り器

丸棒削り器という工具があります
これ、各棒から丸棒を削り出す工具で、言わば巨大な鉛筆削りのようなものであります

最近使っていなかったものを、久しぶりに引っ張り出しました

が、、久しぶりなので使い方が分からない
いや、使い方は鉛筆削りと同じで、角棒をドリルで回転させながら器械に押し込んでいけば良いだけなのですが、刃物の調整具合がどうだったかな?

刃物は前後に2枚ついており、手前の刃物は荒削り用で、奥の刃物は仕上げ用となっています
うまく削るためには、この前後2枚の刃物を適切な位置にセッティングしなければならないのですが、さてどうだったっけ?

セッティングが悪いと上手く削れないばかりか、途中で刃に食い込んで手元にキックバックが来るなどの危険も伴います

説明書を引っ張り出して、一から復習・・
試し削りをして・・うまくいきました

そんな具合で、時間が経つと要領やノウハウなんかも忘れているものです・・

で、、今日は今日で・・このジグ、、果たしてどうやって使うんだったっけ?

*写真はオフコーポレーションのサイトより転載しました

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。