国東半島へ行ってきました
![](https://wwsimple.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_20241201_150024.jpg)
晩秋の恒例で、国東半島へ紅葉を見に行ってきました
半島全体が仏の里のような所で、寺社仏閣や各種史跡は数しれず、、修験道の地でもありますので険しい自然に寺の堂宇が貼り付くように建ち、その風情は比類がありません
そして、秋になると半島全体が紅に染まるようにもなるのですが・・・
今年はどうもイマイチのようです
![](https://wwsimple.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_20241201_123023.jpg)
紅葉も黄葉も、色づく前に散っているようです
長く高気温が続きたことが原因なのでしょうか?
でも、毎年会いに来る仁王様にも今年一年の無事を感謝することができました
![](https://wwsimple.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_20241201_160754.jpg)
ここは、標高が高い両子寺の本堂回廊です
標高が高い分冷え込みが強いのでしょう、ここは比較的紅葉も進んでいました
しばし座って見惚れていました
![](https://wwsimple.com/wp-content/uploads/2024/12/IMG_20241201_132916.jpg)
一番良かったのはホテルの駐車場にあった銀杏です(笑)
全体的には今ひとつでありましたが、大好きな国東を満喫して充実した休日でありました
Leave a Comment