古材の再利用

出荷を終えて、次の製作へと進めています
今回は、古材を再利用したテーブルです

古材を使うことはめったに無いのですが、今回はお客様からのご要望をお受けして現品を確認し、製作可能と判断して進めることにしました

材は欅で、もともとは古民家の作り付けの棚板であったものとのこと・・
これを解体した後、長い間保管していたものだそうです

棚板であったがゆえに、幅広で真っ直ぐな材ですので、まあなんとか使えるだろう・・との判断ですが、しかし・・

ご覧のように、あちこちに釘が刺さったまま・・
おそらくは大工さんの造作によるものと思いますが、棚板の固定に縫い付け釘を多数打ち込んでいたのでしょうね

釘に当たると刃物が一発でダメになってしまいますので、よーく点検して、抜けるものは抜き、抜けないものはその部分を切り取り・・

そして、保管の間にねじれたり反ったりしているところもあるので、これを削り・・

めちゃくちゃ大変やないか~い!

と、絶叫しながらやっております
さて、うまくリメイクできるのでしょうか?
乞うご期待!

Leave a Comment

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

内容をご確認の上、送信してください。