塗装を剥がす

次作品の木取りをして、現在養生中です
この期間を利用して、請け負っていた2つの仕事をやってしまいましょう
いずれも表面の再仕上げで、一つはチェスト、もう一つはテーブルです
まずはチェストから・・
これは、かなり前に製作されたチェストで、使用木材はおそらくレッドシダーです
そして、表面の塗装は多分セラックではないかと思われます
セラックとは天然樹脂を主成分とするニスで、今でもギターの仕上げなどには使われているようです
さて、まずはこのセラック塗装を剥がさなければならないのですが、これがめっぽう大変!
サンドペーパーではすぐに目詰まりを起こして削れなくなります
なので、ノミとカンナ刃をスクレーパー代わりに使い、削り取っていくという力仕事
徐々に握力もなくなり、ヘトヘトですわ
大変なことを請け負ってしまったとちょっと後悔していますが、これも経験
お客様の喜ぶ顔を想像しながら、地道にがんばります
Leave a Comment